【EPUB】固定レイアウトEpubを作ってみた―その後
書かなきゃなーと思いつつ、日にちが経ってしまいました。
以前、固定レイアウトEpubの記事で、”com.apple.ibooks.display-options.xml”ファイルを作って、iBooks用のEpubが出来た旨を書きました。(https://www.web-cte.co.jp/kozakuralab/?p=1439)
しかし、その後、Epubを作っていくうち、このファイルは不要になったということが散見されていて、気になっていました。
調べると、現在では、com.apple.ibooks.display-options.xmlファイルは不要で、代わりに、
<meta property=”ibooks:fixed-layout”>true</meta>
をメタ情報に記述すれば大丈夫になっています。
前回の説明で、
prefix=”ibooks: http://vocabulary.itunes.apple.com/rdf/ibooks/vocabulary-extensions-1.0/#”
と#がありましたが、それも取ってください。
後、iBooksは画像サイズが200万ピクセルを越えてはいけなかったのですが、これもレティーナディスプレイのためか、最大値の制限が変わったようです。
現在は、320万ピクセルとなっています。
Leave a comment
記事投稿日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |