openJTalk(4)
openJTalkで、音声が間延びしたりする現象があって、使い物にならなかったのだが、下記のサイトでpatchがでていた。
文章校正のためにOpen JTalkを使って日本語テキストを読み上げる
上記の紹介元のブログはOpen JTalk の音素継続長の不具合を回避する です。
これで使えるようになるかな?
今年のクリスマス、バージョンアップされるのかな?
BeforeAfter10.11(ElCapitan)版をご用意しました
本日、弊社ツールサイトにBeforeAfter10.11用のデモ版をアップしました。
10.11版から弊社認証サーバへのアクセスはユーザ登録時のみといたしました。
より、安心してご使用していただけます。
よろしくお願いします
pycharm5.0.1だとSphinxが失敗する
pycharm4.5で問題なくビルドできていいた、pycharmを5.0にあげたらエラーとなった。
ところが、コンソールからmake htmlするとビルドできる。んっ?
ググったところ、5.0.2 (pycharm EAP) ならば大丈夫ぽい。
まだ公式版としてアップされていないので、下記ブログのリンクから取得した。
http://blog.jetbrains.com/pycharm/2015/11/pycharm-5-0-2-eap-build-143-1015-4-is-available/
5.0.2だとSphinxは問題なくビルドできた。めでたしめでたし。
InDesignフォント収集ツール「FonTori」のお知らせ
年初こんなツールを作っていますと、お知らせいたしました、InDesignフォント収集ツール ですが、「FonTori」という名称でリリースいたしました。
詳細については、弊社ホームページをご参照ください。
デモ版は、弊社ダウンロードサイトより、取得できます。
よろしくお願いします
RubyCloud2.0 Yosemite対応いたしました
イラストレータ、InDesign総ルビ付与ツール、RubyCloudを、
Yosemite対応、CC2014対応をいたしました。
弊社ツールサイト、https://www.web-cte.co.jp/tools/より取得できます。
よろしくお願いします。
【電子書籍】Kindle Previewer、Mac版Win版で画像処理が異なってる!?
外字画像、png-8 インデックス 透過ありで作ったものが、Kindle Previewer Mac版で変換したmobiでは問題なかったのだが、Win版で変換したmobiでは、黒い部分が薄ーいグレーになるという現象が起こった。
Kindle Previewer v2.94. Mac10.7、Win7です。
Kindle Previewerは、png画像をgifに変換するのだが、その処理が異なっているのだろう。
弊社ではどうにもならないので、画像フォーマットを変え、png-24にして、Mac、Win同じ変換結果になることを確認した。
外字画像はping-8を推奨しているが、ping-24の方がよいのではと思った次第です。
2015年の新ツール、InDesignフォント収集ツールのご紹介
新年おめでとうございます、CTE鎌田です。
本年もまた引き続き、よろしくお願いいたします。
弊社の新しい製品として、InDesignフォント収集ツールを作っています。
新年のご挨拶も兼ね、ご連絡させていただきたいと思った次第です。
どんなものかというと、InDesignドキュメントを開く際、フォントが無ければ、
「環境に無いフォント」が表示されます。そのフォントを収集しないといけません。
私は、この作業が苦痛で苦痛でしかなく、何とかしたいと思っておりました。
昨年8月に、この自動収集できる社内向けツールを作りました。
(こざくらラボの記事 https://www.web-cte.co.jp/kozakuralab/?p=1659)
社内での評判が良いので、本年製品化を考えております。
こんな感じで収集します。
弊社はいろいろなDTP制作会社のデータを扱いますので、
フォントを収集する時間を短縮することが、生産性のアップにつながります。
自社内だけの制作環境の場合や、フォント管理ルールがしっかりしていれば、
このツールは不要かもしれませんね。
もし、ご興味いただき、詳しい説明や導入をご検討いただけるのであれば、
是非、ご連絡をいただければと思います。
よろしくお願いいたします
BeforeAfter10.10(Yosemite)対応いたしました
お待たせしておりました。
BeforeAfterのOSX10.10 Yosemite対応をいたしました。
弊社ツールサイトよりダウンロード可能です。
(https://www.web-cte.co.jp/tools/)
よろしくお願いします
【Epub】iOS8にすると、Book Prooferが動かなくなった
iPad mini、iOS8.02にしました。
EpubをBook Proofer経由でサイドロードしようとしましたが、iBooksがインストールされてません
となってしまい、何もできない。
しかたなくiTunesから同期してます。面倒です。
Updateされることを希望します。
記事投稿日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |