【電子書籍】InDesign(IDML)からのEpub変換ツールを作りました。
IDMLからEpub用のxhtmlへ変換するツールを作りました。β版です。
弊社のツールサイトにアップしています。Demo版のため、処理文字数を制限しています。15000字までは正しく処理します。
弊社ではMCBookを利用していますが、複数のInDesignファイルで1冊が構成されている本とかを変換する場合、
それぞれ読込ませ、そして不要タグを削除して、スタイルを整理して、それから書出しとなり、取りあえずのxhtmlができるまで、1〜2時間はかかるのですが、このツールを使うと数分で済みます。
ただし、まだβ扱いなので、スタイルが正しく付与されないケースもあります。
取りあえず公開して、皆さんの意見などを聞かせていただければと思った次第です。
弊社ツールサイト(https://www.web-cte.co.jp/kozakuralab/)よりダウンロードできます。
鎌田
【Python】Progressbar
プログレスバーを作らないといけなくなった。
簡単ので良いから。
ググって、試しました。下記が参考になりましたのでメモっておきます
http://qiita.com/futoase/items/aafa04d385e6117ce53f
http://qiita.com/airtoxin/items/bb445529c94d3cd871f3
http://thelivingpearl.com/2012/12/31/creating-progress-bars-with-python/
【Python】Unable to find vcvarsall.bat
はまったので、メモ
Windows7で、cx_Freezeをインストールすると、
error: Unable to find vcvarsall.bat
と表示され、インストールできなかった。
いろいろググって、このやり方でOKとなった。
http://d.hatena.ne.jp/sakurai_youhei/20120420/1334899618
Visual C++ 2008 Express Editionをインストール(http://go.microsoft.com/?LinkId=9348304)して、
パスを通すということでした。
cd C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 9.0\Common7
set PATH=%PATH%;%CD%
cd C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 9.0\VC
set PATH=%PATH%;%CD%
どはまりしましたが、このページ見て解決。ありがとうございます!
openJTalkを10.6にインストール(3)
昨年末に1.07になった(毎年クリスマスにverUpするらしい?)ということで、入れてみた。
1.06との大きな違いはない。微修正されたもよう。
1.06では音声再生中に、リズムが急に遅くなったりして実質使えなかったのだが、
その辺が修正されていると嬉しい。
女性の音声MMDAgent_Example-1.4が、1.06以降の形式になった。
そのため、男性は1.06以降で女性は1.05でという棲み分けをせず、
男性女性とも1.06以降で実行できるようになったのが、大変嬉しい。
【BeforeAfter】製品紹介ムービーを作りました
ご好評いただいております、デジタル検版 BeforeAfterですが、
動作ムービーをYouTubeに登録しました。ご覧頂けたら幸いです。
アオリ機能はちょっと面白いですよ!
①インストールするユーザを確認します
②インストールしてみましょう
③比較してみましょう
④強調色を変更しましょう
⑤アオリ機能を使いましょう
⑥毎日定時に削除します
【EPUB】Kindle Paperwhiteで白地部分がトリミングされてしまう (続)
昨日の報告は、Paperwhiteの最新版での話。初代では、表示が異なることが分かった。
いろいろと試行錯誤したところ、画像の4隅を黒にすることで、初代も最新も、表示が同じになるようになりました。
【EPUB】kobo touch のファームウエアが3になっていた
kobo touchを持ってますが、v2.6が去年の6月にアップデートされてから、更新ないなと思い「kobo touch ファームウェア 3.0」でググるとありました!
3.0.1になっています(既に3.1とかになっているそうだが、3.1はバグっているらしい)。
http://kobo.hateblo.jp/entry/02/Touch_firm_3_0_1
http://kayopc.seesaa.net/article/382531638.html
を見ていただけるとよいかと。
私のkoboも3.0.1にして気分がよいです。
【EPUB】Kindle Paperwhiteで白地部分がトリミングされてしまう
PAGE2014のセミナーにスピーカーとして参加します
鎌田です。PAGE2014に「印刷会社におけるEPUB制作と課題」というJAGATのセミナーで、スピーカーとして参加いたします。
弊社の制作体制、内容について、ご報告させていただきます。
http://www.jagat.or.jp/PAGE/2014/session/session_detail.asp?sh=3&se=6
記事投稿日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |