【Python】PyCharmでDjangoをやってみる<4-2>
<4-1>からの続き
●テンプレートを拡張
htmlの元となる、base.htmlをtemplatesフォルダの直下に作る。
index.pyをbase.htmlから拡張したものにする。
runserverして、確認。
●静的ファイルをテンプレートで使う
settings.pyにSTATICFILES_DIRSを登録
フォルダを作る
base.htmlにcssを定義する。
cssの前に、{% load staticfiles %} を付けておくこと。
空っぽのcssファイルを作っておく
動作に問題ないか、runserverしてみる。
特に問題なさそう。
4章以上
ここまでのソース。
Leave a comment
記事投稿日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |