仕様書のないプログラム
他のメンバーから引き継いだプログラム(の一部分)に仕様書がなく、内容から推測して書き換えを行ったりしていたのですが、最後の最後にどうしてもバグが取れない状況に。
仕様書などとぜいたくは言わないので、殴り書きでもいいのでメモが残っているとうれしかったのですが……メモ自体が行われていなかったりすると、もはやどこにもとっかかりがありません。
わりとお手上げです。
……ただ、お客様の方に「このあたりは未着手です」「この箇所で行き詰まりそうです」「やっぱり行き詰まりました」「行き詰まったまま進めません」などと、あらかじめアナウンスしておいたのがよかったのか、最後の最後で助けていただけました。
自分は仕様書やら資料やらを過剰なまでに作成するタチで、そのおかげで難を逃れたことも数知れず。
仕様書や内容をまとめたメモぐらいのものは、ぜひ作っておくべきだと思います。ハイ。
Leave a comment
記事投稿日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |